1. ホーム
  2. キャスティングラボ
  3. イベント・企画
  4. 結婚式や披露宴や2次会の余興で芸能人(タレント、芸人、歌手他)を呼べるのか???
イベント・企画

結婚式や披露宴や2次会の余興で芸能人(タレント、芸人、歌手他)を呼べるのか???

呼べます!芸能人呼べます!タレント呼べます!芸人呼べます!誰でも呼べるわけではないですが、条件あえばアナタの目の前にやって来ます!

アイコン

キャスティングならヒーローキャスティングにおまかせ!

  • キャスティング実績14,000件以上
  • ファン心理やトレンドの知見が豊富
  • 企画立案から制作・実施まで対応
  • 芸能人を呼ぶメリット・デメリット

    大好きな芸能人が大切な結婚式や披露宴などに来てもらえたら、考えただけで胸が躍りますよね。忘れられない一生の思い出が生まれるはずです。

    多くの人が夢見る芸能人のキャスティングですが、ここでは改めてメリットとデメリットを考えてみましょう。

    メリット

    いくつかのメリットが考えられますが、ここでは代表的なメリットを3つご紹介します。

    忘れられない思い出に残る

    テレビで芸能人などの有名人を見る機会は多くありますが、生でそれも間近で芸能人と会えるチャンスは滅多にありません。それも憧れの人物となれば、それだけでも忘れられない思い出となるでしょう。

    そんな芸能人に大切な結婚式を祝ってもらえるのは、まるで夢のような体験となるはずです。

    心から楽しめる

    芸能人は当然ですが、プロのエンターテイナーです。芸能人の誰もが各々の道を極めようと最前線で切磋琢磨している方々です。そんな芸能人のパフォーマンスは、きっと心から楽しめるのではないでしょうか。

    芸人の方のコントであれば、緊張を忘れて大笑いできることでしょう。さらには機転の効いたアドリブで会場全体を盛り上げてくれるはずです。

    ゲストに負担がかからない

    ゲストの方に余興を依頼する場合も多いはずです。そうすると想像以上に当事者には負担がかかります。練習も段取りも、なかなか大変ですよね。

    当日も余興が無事に終わるまでは緊張するはずです。そんな際に芸能人をキャスティングしてしまえば、ゲストはリラックスして式を楽しめます。

    デメリット

    続いてはデメリットです。メリットが目立つ芸能人のキャスティングですが、以下の2点は注意しましょう。

    それなりの費用がかかる

    芸能人も仕事としてキャスティングされます。当たり前ですが慈善事業ではないのでそれなりのお金がかかります。

    費用は芸能人によって差がありますが、最低でも20万、大物の芸能人だと100万を超えるケースもあります。結婚式はただでさえ大きなお金が必要となる一大イベントです。予算をよく考えてキャスティングしましょう。

    主役が芸能人になりかねない

    結婚式などに芸能人を呼ぶというのはインパクトの大きさは抜群です。

    しかし主役はあくまでも結婚式であれば新郎と新婦です。大好きだからといってあまりに有名な芸能人を呼ぶと、果たして何の会だったのか、分からなくなる恐れもあります。目的を明確にしてキャスティングしましょう。

    芸能人を呼ぶための条件

    弊社、バシバシと芸能人(タレント、芸人、歌手他)をキャスティングしているのですが、芸能事務所がよく考えるやるやらないの基準みたいな物を列記してみます。

    事務所の思い(※全部が全部そうではないと思います。推測入っています)

    ・あまりにあまりに遠いと厳しいな・・・(単純にしんどい)
    ・出来れば泊まりは避けたいな・・・(次の日スケジュール入れてるし)
    ・お酒の場はトラブルになる事が多いので出来れば避けたいな・・・(酒場NGのタレント多い)
    ・ギャラは前払いでよろしくね(特に個人の場合はギャラ基本前払いです)
    ・ステージは20~30分くらいがいいな・・・(長すぎず短すぎず)
    ・サインや握手は全然okよ!(大事な日を盛り上げたい!)

    このあたりをクリアしていれば、大丈夫です。

    芸能人の呼び方

    それでは実際に芸能人をキャスティングするにはどうすればいいのでしょうか。芸能人は基本的に芸能事務所に所属しています。芸能事務所から仕事をもらい、芸能人はテレビなどに出演しています。

    よって芸能人をキャスティングするには芸能事務所に対してアクションを起こす必要があります。

    ですが何のつながりも無い個人が、芸能事務所に行動を起こすのはハードルが高いですよね。そのため、基本的には『キャスティング代行会社』に仲介してもらうのが一般的です。以下にその具体的な手順をご紹介します。

    ①キャスティング代行会社を選ぶ

    芸能人派遣を専門に請け負うのがキャスティング代行会社です。インターネットなどで探すといくつかの会社が見つかるはずです。

    キャスティング代行会社から芸能人に依頼できるのは、結婚式などを盛り上げるための芸をはじめ、式の司会や歌のパフォーマンス、さらにはマジックショーまでと実に様々です。比較的安価なビデオメッセージも最近人気がありますよ。

    キャスティング代行会社によってキャスティングできる芸能人に違いや、得手不得手があります。電話やメールで問い合わせるなどして自身のニーズにマッチしたキャスティング代行会社を選びましょう。

    ②芸能人への出演依頼を出す

    キャスティング代行会社が決まったら、次は芸能人への出演依頼を出します。キャスティング代行会社によって依頼方法は異なりますが、多くはHPの問い合わせホーム、電話、メールにて行う場合が多いです。

    出演依頼にて記載する代表的な内容は以下です。

    ・出演を依頼したい芸能人名
    ・結婚式の日時
    ・連絡先
    ・メッセージ欄(結婚式の出演を依頼したい旨や特記事項を記入)

    出演依頼を出したら、キャスティング代行会社から連絡が来るのを待ちましょう。早ければ1営業日以内には連絡が来るはずです。

    ③プランの内容を決める

    キャスティング代行会社から連絡が来たら、プランの具体的な話を進めていきましょう。話し合いたい内容は多々あるはずですが、特に抑えておきたいポイントは以下です。

    ・希望の芸能人のスケジュールは確保可能か
    ・費用はいくらかかるか
    ・どんなパフォーマンスを依頼可能か
    ・キャスティング可能な時間

    どれも大切な項目なので、納得がいくまでよく話し合うべきです。経験豊富なキャスティング代行会社であれば、どんな疑問や相談でも丁寧に対応してくれるはずです。最終的に金額や内容ともに双方が同意すると、料金を支払い契約することになります。

    余興に芸能人を呼びたいならヒーローキャスティング!

    ヒーローキャスティングのキャスティング実績は今までになんと14,000件超!キャスティングの対応ジャンルの幅広さは業界トップクラスのキャスティング専門の会社です。

    今話題の旬なタレントから芸人に俳優、人気モデルにYoutuberやインフルエンサー、アイドルに歌手、声優、アスリートなどなど、夢に見た憧れのキャスティングを全て依頼可能です。

    手の届かない存在だと、何もせずに有名人のキャスティングを諦めてはいませんか。少しの勇気と行動で、あなたの夢は現実になります。ヒーローキャスティングに、まずはあなたのプランや想いを気軽に相談してみましょう。

    弊社に『○○を呼びたい!』『こういう感じの人呼びたい!』『この予算で呼べる人いないか?』みたいなボールを投げて下さい!敏速&丁寧に対応致します!

    あっ、金額は最低20万~超有名人で100万超えます。まあ一生に一度ですからぜひ奮発しましょう!全国対応です!芸能人(タレント、芸人、歌手他)を呼ぶ時には、ぜひヒーローキャスティングにお声がけ下さい!!