キャスティング、キャスティング会社とは?ご紹介します!

キャスティングならヒーローキャスティングにおまかせ!
キャスティングって何?

こんにちは!エイスリー(ヒーローキャスティング)の山本と申します!いきなりですが、キャスティング、って言葉知ってましたか?キャスティング、2つの意味があります。
キャスティング【casting】の意味
1,演劇・映画などで、役を振り当てること。配役。
2,釣りで、竿にリールをつけ、仕掛けを遠くへ投げること。
今日は1番の方の話です!
「キャスト」と呼ばれる(これも業界用語ですかね)芸能人や文化人やモデルを、企業や広告代理店のご要望に応じ、大量にいるキャストからセレクトし、提案し、その後撮影やイベントやSNS発信等のゴールまで、交渉、調整、契約、現場立ち合いまでする一連の業務の事を、キャスティング、と言います。
それを専門業務として行っている会社が「キャスティング会社」です。
引っ越すときに、大家さんに直接行かず、街の不動産屋行きますよね?仲介不動産屋は、大量にある物件データから希望の物件を探してくれます。その仕組みと似てると思います。
物件も大量にありますが、有名人・著名人も大量にいます。本当にベストな人、ベストな取引をするのは至難の技なんです。こだわればこだわるほど。
日本に何社あるんですかね・・・キャスティング会社。
キャスティング会社を通さずに依頼する事は可能です。が、ゴールまでにはかなりの労力が必要なんです。これは後程お話します!
芸能事務所と何が違うのか?

この文章を書いている私、実は事務所出身(ホリプロのマネージャー。今はエイスリーの代表)でして、現在のキャスティング会社の業務と、事務所では動きも、考え方も、お客様の対応方法もかなり違います。
・芸能事務所:自社の、自分の担当する○○をスターにするため全力で前に進む。テレビ局や監督やプロデューサーに突撃
・キャスティング会社:様々なお客様と事務所の間に入り交渉、調整する。来た相談に対しお応えする
まあ立場が全然違うんです。どっちに相談します?
キャスティング会社を使う意味、メリット

安くなる!トラブル防止になる!手間が省ける!母数から選べる!・・・直接事務所に相談した方が安いんでないか?と思わるかもですが、意外とそうでもないんです。
普段事務所とお付き合いしているので安く仕入れれることがあったり、事務所に対しての案件のうまい伝え方によっても安くなったり、お客様とマネージャーの間に入るわけですが、交渉&調整に慣れている弊社が入った方がマネージャーの手間が省けたりもするので安くなったり、、、
とりあえず、慣れている会社が間に入った方がお願いする方もかなりラクチンなのは間違いないです。
キャスティングをうまく使うための依頼の仕方
ざっくりでもいいので遠慮することなく理想を伝えるのがいいと思います。目的、目標もしっかり伝える必要もあります。間を繋ぐのがキャスティング会社、キャスティングディレクターです。遠慮する事はありません!
キャスティング会社の選び方

何に強いキャスティング会社か?という答えを出しそうなのですが、もう時代は変わりました。あるジャンルに強いだけでは、本当に効果がでるよいキャスティングは出来ません。芸能人orYoutuberどっちを起用するのか?悩む時代なのです。そこで弊社が拘っているのは、この3つのポイントです。
1.対応力を徹底追及!
エイスリーでは、4つの行動原則(1,対応スピード、2,専門知識、3,顧客視点、4適正価格)を社員全員の行動ルールとして定めています。
まだまだではありますが、どこよりも役に立つ、便利なキャスティング会社を目指し日々最大限努力していきます。
2.多ジャンル×多展開!
芸能人~Youtuber~インフルエンサー~クリエイター~オタク系ジャンル・・・どこよりも幅広いジャンルを扱え、新しいジャンルが生まれれば専門ユニットを即立ち上げます。全国のイベント~広告~SNS発信~コンテンツ等々なんでもご相談下さい!
3.独自のデータベースを構築!
キャスティング会社が通常持つ、プロフィール、価格、競合、SNSフォロワー数等の基本情報はもちろん、今後はクライアント様がキャスト起用における判断材料をより多く持てるよう、様々なデータの収集、加工、シュミレーションをご提供できるよう進めていきます。
そして、時代に合わせた対応を出来る組織にしています。
タレント、芸人、俳優、モデル、Vtuber、Youtuber、インフルエンサー、アイドル、歌手、声優、アスリート、専門家、文化人、クリエイター、アーティスト、コスプレイヤー、エキストラ、MC、キャラクター他、もっと広げます。
対応出来る案件の種類もかなり広いです。
広告、PR、イベント、SNS、デジタルマーケティング、CM、動画、番組、コンテンツ、商品開発、コラボ、教育、地方活性他、幅広い案件に最適マッチングします。
お客様の幅も広いんです。全国がターゲット!広告代理店、PR会社、デジタルマーケティング会社、イベント/映像/広告等制作会社、企業、団体、学校、自治体、個人等。海外の案件もやってます。
キャスティングの流れ
キャスティング業務の代表的な流れは以下のような感じです。
※あくまで一例としてご覧ください。
①ご相談(要望、目標、企画、条件、イメージなどをお聞きする)
②第一段階のキャスティングプランをご提出
③複数の事務所へ打診へ打診・交渉
④お客様と事務所の間に入り調整調整を繰り返す
⑤契約書締結
⑥本番(必ず現場に立ち会います)
こんな流れです。シンプルと言えばシンプルです。有名人・著名人を起用するのが初めての方でも安心です。私たちがサポートしますので!
有名人をキャスティングするなら「ヒーローキャスティング」
俳優・女優のほかにも現在ブレイク中の旬なタレントから、 歌手、アイドル、声優、アスリートからYouTuberなどのクリエイターに至るまでの幅広いジャンルのご提案が可能。
超絶便利なキャスティング会社に依頼してみませんか?
ヒーローキャスティングはあらゆるジャンルのキャスティングに対応出来る、キャスティング専門の会社です。どの地域の方にとってもキャスティングが身近なものにするとともに、日本最大のキャスティング会社を目指しています。
実際のところ、有名人や著名人をキャスティングする会社は東京に集中している関係で、遠方にお住まいの方には利用しにくいサービスというイメージであるのも事実です。
ヒーローキャスティングでは、キャスティング作業やご説明を電話などではなく直接お会いして進めることで、より身近に感じていただけるように努力しています。適切な価格でトラブルを起こすことなく利用するための準備や交渉も、丸ごとお任せください。
✔︎ 確かな実績と幅広い対応ジャンル
「ヒーローキャスティング」は、14,000件以上というキャスティング実績を持っており、 対応する芸能人のジャンルも多岐にわたります。
俳優・女優のほかにも現在ブレイク中の旬なタレントから、 歌手、アイドル、声優、アスリートからYouTuberなどのクリエイターに至るまでの 幅広いジャンルのご提案が可能です!
✔︎ 魅力的な即日対応
依頼や相談を受けてから即日対応しております。
ヒアリングによって依頼者の要望や現在の状況などの情報を聞き取り、 それに合わせて案件にあったゲストをご提案いたします。
✔︎ キャスティング〜制作まで対応可能!
キャスティング以外にも学園祭の企画からステージの設営、音響設備の手配、当日の運営等、の制作周りの対応も可能です! 見積もり相談などお気軽にご相談ください。