1. ホーム
  2. キャスティングラボ
  3. キャスティングサービス
  4. 《学園祭に芸能人を呼びたい!》出演料(料金)相場をご紹介
キャスティングサービス

《学園祭に芸能人を呼びたい!》出演料(料金)相場をご紹介

学園祭は中学校・高校・大学などの教育機関において行われるイベントですが、芸能人に学園祭への出演を依頼することで、さらに強く学生たちの思い出に残るようなイベントにすることができます。

この記事では、
・学園祭に芸能人を呼ぶメリット
・芸能人を学園祭に呼ぶフロー
・芸能人の学園祭出演料(料金)

そして最後におすすめのキャスティング代行サービス会社についてご紹介していきます。

アイコン

キャスティングならヒーローキャスティングにおまかせ!

  • キャスティング実績14,000件以上
  • ファン心理やトレンドの知見が豊富
  • 企画立案から制作・実施まで対応
  • 学園祭に芸能人を呼ぶメリット

    ここでは、学園祭に芸能人を呼ぶ代表的なメリットを3つご紹介します。

    ①イベントを盛り上げることができる

    芸能人が出演することで学園祭は必ず盛り上がります!ブレイクしている芸人がネタを繰り出したり、芸能人がトークショーをしたり、 歌手が曲を歌ったりするだけで、流行に敏感な学生たちには喜ばしい体験になるとともに、 テレビでしか見たことのない芸能人の姿を生で見られることは、 学園生活においてかけがえのない思い出となるでしょう。

    ②学園祭全体の集客につながる

    芸能人が学園祭に出演することを、紙媒体やホームページ、SNSなどを使って告知することによって、学園祭当日の来場者が増える効果があります。

    芸能人、特にお笑い芸人や歌手には熱心なファンがついているため、学生だけに限らず、出演者のファンなどの来場も見込めるでしょう。

    ③学校の宣伝になる

    芸能人が持つネームブランドによって、「あの芸能人が出演した学園祭をやっている学校」というイメージが構成されていき、学校の宣伝になります。これにより、学校の入学希望者が増えるといった効果も期待できます。

    また、芸能人がSNSで学園祭に出演したことを報告してもらうことは絶大な効果があるといえます。 影響力のある芸能人が発信した情報は、ファンによって共有、拡散されていくため、 学校の知名度はどんどん大きくなっていくでしょう!

    芸能人を学園祭に呼ぶ方法

    芸能人やタレントの所属する芸能事務所に連絡する

    芸能人を呼ぶとなった際に一番に思いつくのが所属事務所に連絡する方法だと思います。 この方法だと仲介フィーなどがかからない為、余計なコストをかけずにイベント出演の打診をすることが可能です。

    ただ、芸能事務所に依頼をするとなると、希望タレントが複数いてそれぞれの所属事務所が異なる場合や、 第1希望のタレントの出演がNG、かつ第2希望のタレントが別事務所の所属だった場合、 複数の事務所に連絡をする必要があります。

    芸能人の起用に慣れていない人が複数の事務所とやり取りすることは想像以上に大変な為、 あまりこの方法はおすすめできません。

    芸能人やタレントに直接連絡する

    最近では事務所に所属せず、フリーで活動する芸能人も多くいます。フリーで活動する人の場合、基本的に窓口担当がいるため、その窓口担当者に連絡をする形になります。

    窓口担当がいない場合は、本人と直接やり取りをすることもあるでしょう。窓口担当者や本人に直接連絡をする場合に多く発生する問題としては、返信が返ってこないということです。

    返信が来ないとなると話が進められないため、直接の問い合わせはあまりおすすめできません。

    キャスティング会社に依頼する

    芸能人を呼ぶ際に、キャスティング会社を利用する方法があります。

    キャスティング会社とは企業と芸能事務所やフリーで活動する芸能人の中間に立ち、キャスティングやプロモーション作成時のサポートを行ってくれる会社のことです。

    キャスティング会社を利用することで、複数の事務所に連絡をする手間が省け、 学園祭当日のタレントのサポートなど、学園祭に関わる事項はすべて対応してくれます。

    その為、一般的にキャスティング会社を使って芸能人を呼ぶケースが多く、芸能人の起用に慣れていない人に一番おすすめの方法です。

    学園祭にタレントを呼ぶなら「ヒーローキャスティング」

    学園祭に芸能人を呼びたいあなたを、ヒーローキャスティングが徹底的にサポートします。

    学園祭を盛り上げるために、何から始めたら良いか分からないと悩んでいる方に向けて、学園祭本番までの(本番も)完全マニュアルを無料でお渡しいたします!

    芸能人を学園祭に呼ぶフロー

    告知期間を考慮すると、ご相談〜決定まで最低1ヶ月は余裕を持って相談しましょう。

    ①ヒーローキャスティングへお問い合わせ

    ご相談内容についてキャスティングディレクターが丁寧にヒアリングをさせていただきます。

    ②ご提案

    ヒアリング後、ご相談いただいた条件に合う候補者をご提案させていただきます。

    ③呼びたい芸能人を決める

    候補をいただき次第、事務所にスケジュールが空いているかなど出演可否確認を進めさせていただきます。

    ④決定

    事務所からご出演OKをいただいた後、正式に出演依頼を行います。ご出演確定後は基本的にキャンセルはご遠慮いただいています。
    キャンセルをする場合はご出演料と同額(100%)のキャンセル料が発生します。

    ※天災・社会的状況の影響などやむを得ないケースはまずご相談ください。

    ※決定までのご相談料は発生いたしません。

    ⑤契約書を締結

    秘密保持契約書や申し込み内容に応じて、契約書を締結します。

    ⑥学園祭の当日、出演される芸能人の方のサポート

    準備物の確認〜当日のゲストのアテンドまで最後までサポートさせていただきます。

    芸能人を起用するにあたり注意すべきこと

    事務所との交渉を重ねた上で、決定した事項を契約書に記載する必要がある為、上記のフローは非常に重要です。トラブルにつながらないよう、丁寧に取り組みましょう。

    また、学園祭の当日は運営に加えて、芸能人への細かいサポートが必要となります。分からないことや不安なことはなんでもご相談くださいませ。

    芸能人の学園祭出演料(料金)について

    明確な出演料は決まっていないため、おおよその目安ではありますが、「出演料相場」というものが存在します。まずはその「出演料相場」を知ることが、芸能人を呼ぶ第一歩になります。

    お笑い芸人 を呼ぶ費用の出演料(料金)相場

    気になるあの俳優・芸人の出演料も私たちプロにお気軽にお問い合わせください

    ・Sクラス(ベテラン芸人):150万円以上〜
    ・Aクラス(安定感のある中堅芸人):100〜150万円程度
    ・Bクラス(テレビで頻繁に見かける旬な芸人):50万~100万円程度
    ・Cクラス(過去にブレイクした経験がある芸人):50万円程度〜
    ・Dクラス(無名の若手芸人):数万円~

    歌手 を呼ぶ費用の出演料(料金)相場

    ・Sクラス(テレビ露出多め、認知度高く全国ツアーをしている歌手):300万円以上〜
    ・Aクラス(旬のバンド、歌手):200〜300万円程度
    ・Bクラス(過去にヒット曲が存在し、現在でも活躍している歌手):100〜200万円程度
    ・Cクラス(全国の認知度は低いが若年層に人気の歌手):50〜100万円程度
    ・Dクラス(デビュー間もない知名度低めの歌手):20〜50万円程度

    タレント/俳優/女優 を呼ぶ費用の出演料(料金)相場

    ・Sクラス(学園祭出演可能な俳優、女優):130〜200万円程度
    ・Aクラス(バラエティ人気タレント、雑誌の人気モデル):80〜130万円程度
    ・Bクラス(若年層に人気のあるタレント・TikToker):50〜80万円程度

    出演料以外に発生する費用

    交通費・宿泊費

    会場が地方の場合、出演料に加えて別途「交通費」や「宿泊費」が発生します。

    予め宿泊施設や会場までの交通機関の手配を行い、費用がいくらかかるのか事前にきちんと把握するようにしましょう。

    音響費

    歌手やバンドなどのアーティストを起用する場合、整った音響環境を用意する必要があります。

    そのため、お笑いステージやタレントトークショーとは違い、別途で音響機材を手配するための「音響費」が発生します。

    アーティスト起用の際は余裕を持った予算設計をするようにしましょう。

    ヘアメイク・スタイリスト費

    基本的に芸能人をイベントに起用する際は、「ヘアメイク・スタイリスト費」が別途発生します。

    起用するタレントや芸人、アーティストによっても金額は変わってきますが、おおよそ各3〜5万円程度です。

    また、人によっては専属のヘアメイクスタイリストがいる場合があるため、きちんと確認をするようにしましょう。

    学園祭に芸能人を呼びたいなら!

    芸能人を学園祭に呼ぶときに、キャスティング代行サービス に依頼することによって、 交渉や打ち合わせなどの業務をサービス会社が代行してくれます。

    中でもヒーローキャスティングは、「日本一便利なキャスティング代行会社」を キャッチコピーに掲げる、キャスティング代行サービス会社です。

    「ヒーローキャスティング」の魅力や強みについて

    ✔︎ 確かな実績と幅広い対応ジャンル

    「ヒーローキャスティング」は、14,000件以上というキャスティング実績を持っており、 対応する芸能人のジャンルも多岐にわたります。

    俳優・女優のほかにも現在ブレイク中の旬なタレントから、 歌手、アイドル、声優、アスリートからYouTuberなどのクリエイターに至るまでの 幅広いジャンルのご提案が可能です!

    ✔︎ 魅力的な即日対応

    依頼や相談を受けてから即日対応しております。

    ヒアリングによって依頼者の要望や現在の状況などの情報を聞き取り、 それに合わせて案件にあったゲストをご提案いたします。

    ✔︎ キャスティング〜制作まで対応可能!

    キャスティング以外にも学園祭の企画からステージの設営、音響設備の手配、当日の運営等、の制作周りの対応も可能です!
    見積もり相談などお気軽にご相談くださいませ。

    さいごに

    この記事では、学園祭に芸能人を呼びたい場合の、芸能人を呼ぶメリットやどのような芸能人を呼ぶべきか、そして出演料の相場や注意点などをご紹介しました。

    芸能人のキャスティングで困った際は、状況に応じて変わることもある依頼者のニーズに合わせた対応ができ、幅広いジャンルをカバーするキャスティング会社、「ヒーローキャスティング」にお任せください。

    エイスリーでは、「学園祭のあらゆる困りごとにプロフェッショナルに応え、先輩のように親身に寄り添う」学園祭のプロが皆様をサポートします。

    キャスティング以外にも、学園祭の準備や演出など、どんなお困りごとでもエイスリーの学園祭のプロに是非ご相談ください!

    学園祭に芸能人を呼ぶならヒーローキャスティング!

    ヒーローキャスティングは、14,000件以上のキャスティング実績があり、タレントや芸人だけでなく、俳優やモデル、歌手、アイドル、声優、アスリートからYouTuberやインスタグラマーなどのインフルエンサーまで、幅広いジャンルのご提案が可能です。

    また、キャスティング以外にも、企画立案・ステージの設営や音響設備の手配、当日の運営などの企画・制作も可能なため、「こんな人いる?」「こんなことできる?」など、お気軽にお問い合わせください。