人気の芸能人を講演会に呼びたい!かかる費用(料金)や呼び方は?

講演会を開催するにあたり、芸能人を呼びたいと考えている方もいるでしょう。
しかし、中には講演会に芸能人を呼ぶことができるのか、費用(料金)はどれくらいかかるのか、そもそも芸能人を講演会に呼ぶ方法が分からず、芸能人の起用を諦めている方もいるのではないでしょうか。
そこで、この記事では芸能人を講演会に呼ぶメリット、かかる費用、呼ぶ方法について説明します。さらにおすすめの芸能人のキャスティング代行会社としてヒーローキャスティングを紹介します。
キャスティングならヒーローキャスティングにおまかせ!
芸能人を講演会に呼ぶメリット

講演会に芸能人を呼ぶと、芸能人が広告塔になり、集客効果が期待できます。人気の芸能人を起用して注目度を高めたり、講演会の内容に合う芸能人を起用したりして、印象を強めることも可能です。
また、講演会に興味がない人でも芸能人を見る目的で参加することが期待できるので、高い集客効果が見込めます。
さらに、芸能人のイメージが講演会のイメージにつながるため、講演会で学べることやイメージを端的に表すことができます。
こんな芸能人を講演会に呼びたい!

ここでは、さまざまな種類の芸能人を呼ぶことでどのような講演会になるのか、例を挙げて紹介します。
俳優・女優
時代劇からバラエティー番組、MCまで幅広く活躍するAさんは、テレビでも愛妻家ぶりが伝わってくる日本を代表する俳優です。時代劇に多く出演し、歴史上の人物を演じてきた経験ならではの視点から歴史の解説を、芸能界の裏話も交えつつ講演してくれます。
また、俳優としての側面だけでなく、家族思いの一面をもつAさんは、自身の子育てや夫婦に関する講演も行っています。家庭人としてのAさんの温かい姿を感じられる講演は、聴衆もつい笑顔になってしまいます。
さらに、すてきに年を重ねる人に贈られるグッドエイジャー賞の受賞者でもあるAさんは、70歳を超えてなお書家や作家としてマルチに活躍する俳優でもあります。すてきに年を重ねる秘訣や自身の終活の捉え方なども講演で披露してくれます。
お笑い芸人
多くのレギュラー番組に出演し、兄弟で活躍するお笑い芸人のBさん。Bさんを呼ぶと、コミュニケーションで悩む人々や明るく楽しく毎日を過ごしたい人々に向けて、世界中を回ることで培ったコミュニケーションのノウハウを伝えるとともに、世界で日本人はどう思われているかをお笑い芸人ならではの楽しいトークで教えてくれます。 また、減点法でモノを評価しがちで、自分は不幸であると思いがちな日本人に向けて、世界の紛争の多い地域、発展途上国の人々と比べた日本の現状など、元気を与える講演会を行っています。
スポーツ選手
元野球選手のCさんはプロ入り2年目に、首位打者を獲得し、捕手としては、強肩と頭脳を活かした野球で、攻守ともにチームをけん引し、5度のリーグ優勝と4度の日本一へと導きました。
また、日本プロ野球選手会会長へ就任し、選手兼監督にも就任。プレイングマネージャーとして、若手選手の育成やファンサービスを重視しました。
Cさんを講演会に呼ぶと、ビジネスパーソンに向けて日本プロ野球界で活躍してきた数々の経験から、ビジネスにも適用、応用できるチームの組織力やマネージメント、リーダーシップ、上司と部下のあり方、結果を出すための思考法について講話が聴けます。
リーダーとしての役割や強い組織とは何なのかを学ぶことができる内容の講演会になります。
アナウンサー
フリーアナウンサーでタレント、司会者でもあるDさん。Dさんは長年に渡って「アメリカ横断ウルトラクイズ」や「高校生クイズ」の司会を通じて、人が挑戦を通じて成長し、達成感や満足感、喜びを得ることを感じてきました。
Dさんを講演会に呼ぶと、挑戦し続けるためのコミュニケーション術を人々に伝えてくれます。Dさんが番組を通して出会った、話題のタレント達の土壇場に見せる一瞬の集中力やプロとしての仕事、努力など、講演会の参加者が仕事や勉強、それぞれの課題に対してためになる裏話も紹介します。 また、プレゼンテーションの場での上手な話の組み立て方、間の取り方、表情の作り方、言葉の距離感、空気を読む訓練など、具体的にすぐに活用できて、良くなるポイント、訓練の仕方も講話してくれます。
Dさんのアナウンサーとして数多くの方たちと接した経験から、喜怒哀楽などをしっかり伝えるコミュニケーションに必要な要素を1つ1つ紐解きながら、人生を豊かにしてくれる講演会になります。
芸術家
ロンドンにおいて日本人として初めてファッション・ショーを開催したEさん。Eさんは2008年のG8洞爺湖サミットの会場・社交行事の総合プロデュース、「京成スカイライナー」新型車両のデザインを担当するなど幅広いジャンルで活躍しています。
Eさんを講演会に呼ぶと、既定概念を打ち破り、いくつになっても挑戦し続け、人生を最後まで全力で走り切るエネルギーとパワーを与え続ける生き方が伝わる講演になります。
また、大きな企画を成功させるために必要な考え方、モチベーション、企画を形にするための交渉力、プレゼンテーション、コミュニケーション力などイベントプロデューサーとして活動する経験からの講話をしてくれます。
デザイナーとして夢をかなえた行動力にあふれた軌跡を交え、夢の実現方法が分かる講演会になります。
文化人
茶髪の弁護士として人気トーク番組にレギュラー出演し、知事にも就任したFさん。行政改革に奔走し、現在では文化人として活躍しています。
Fさんを講演会に呼ぶと、若手ビジネスマン、学生、就職活動者に向けて結果はどう転ぼうと、自分の信念を実現するために実現困難と思われる事柄に挑戦してきた経験を講話してくれます。
また、管理者や企業経営者に向けて、抵抗勢力が多く存在する中で、巨大組織を動かし、改革をすすめていくにはどうしたらよいか、人を惹きつけ、動かし、カリスマ的な主導力を発揮するポイントについても講話してくれます。 相手をペースに引き込む話術や、ピンチを切り抜ける切り返し術など、さまざまな交渉場面において応用できるテクニックなどを教えてくれるため、今の時代に1番必要な実行力を教えてくれる講演会になります。
講演会のキャスティングなら『ヒーローキャスティング』!
✔︎ 確かな実績と幅広い対応ジャンル
「ヒーローキャスティング」は、14,000件以上というキャスティング実績を持っており、 対応する芸能人のジャンルも多岐にわたります。
俳優・女優のほかにも現在ブレイク中の旬なタレントから、 歌手、アイドル、声優、アスリートからYouTuberなどのクリエイターに至るまでの 幅広いジャンルのご提案が可能です!
✔︎ 魅力的な即日対応
依頼や相談を受けてから即日対応しております。
ヒアリングによって依頼者の要望や現在の状況などの情報を聞き取り、 それに合わせて案件にあったゲストをご提案いたします。
✔︎ キャスティング〜制作まで対応可能!
キャスティング以外にも講演会の企画からステージの設営、音響設備の手配、当日の運営等、の制作周りの対応も可能です! 見積もり相談などお気軽にご相談ください。
芸能人を講演会に呼ぶのにかかる費用(料金)

ここでは芸能人を講演会に呼ぶのにかかる費用を紹介します。
リーズナブルな費用(料金)で呼べる芸能人
ビジネス研修をはじめ、セミナー講師として活躍されている方は30万円以下で呼ぶことが可能です。中には年間100回以上の講演をこなす経験豊富なプロ講師も多いです。
メディア出演が多い人もリーズナブルな価格で起用することができ、人気ニュース番組の気象予報士や、トークバラエティー番組に出演中の評論家などを呼ぶことができます。
知名度と費用(料金)のバランスがとれた芸能人
オリンピックメダリストや監督・コーチ経験者・人気書籍の著者などは、30~60万円で呼ぶことが可能です。スポーツ解説者や小説の登場人物のモデルとなった方などを呼ぶことができます。
費用(料金)はかかるが高い集客力を期待できる芸能人
有名タレントやトップアスリート、テレビに頻繁に出演している芸能人や文化人は、料金が100万円以上になることがほとんどです。登場するだけで会場が華やぐプレミア感を演出し、周年行事や大規模イベント、取引先の招待企画などで人気です。
芸能人を講演会に呼ぶ方法

ここまで芸能人を呼ぶメリットや費用について紹介してきましたが、実際に芸能人を講演会に呼ぶにはどうしたらよいのでしょうか。ここでは芸能人を講演会に呼ぶ方法を2つ説明します。
自ら所属事務所に依頼する
自ら所属事務所に依頼すると、ギャラの交渉や細かい契約まで行う必要があり負担が大きいです。また、事務所によっては連絡先を公開していなかったり、飛び込みの依頼を受けていなかったりするため全てのゲストに対して行えるわけではありません。
また、タレントの嗜好や業界独特のルールがあり、100万円位するギャラは大抵前払いです。売り出し中の芸能人であれば、一般の方でもキャスティングが可能かもしれませんが、スムーズに準備を進められない場合は依頼を断られる可能性もあります。
キャスティング代行サービスに依頼する
芸能人や有名人を講演会に呼ぶことは一般の方には難しい業務です。しかし、色々な芸能事務所とつながりのあるキャスティング代行サービスを利用すれば、出演の交渉が上手くいく可能性が高くなります。
キャスティング代行サービスは芸能事務所と一般の依頼者を仲介する役割の他に、スタッフの手配や芸能人の選出、芸能人が持つ肖像権の管理など複雑な業務を一般の依頼者に代わって引き受けてくれます。
依頼を出す時点で手数料が必要ですが、依頼者である個人や企業は、煩雑な業務を外注することで、講演会の企画の充実や洗練に人的リソースを集中することができるようになります。芸能人を起用して講演会に人を集めたい場合はキャスティング代行サービスに依頼することをおすすめします。
キャスティング代行サービスに依頼するメリット

ここではキャスティング代行サービスに依頼するメリットを2つ紹介します。
負担なく芸能人を講演会に呼べる
講演会に芸能人や有名人を呼んで成功させる秘訣は、講演会に合わせた芸能人や有名人を選ぶことです。
しかし、そのためには、芸能人や有名人の所属事務所への交渉を何度も行い、契約書を交わし、講演会当日の送迎や控室の準備などの緻密な作業をする必要があります。これらを芸能業界に詳しくない一般人が行うのは、多大な労力がかかるため現実的ではありません。
キャスティング会社は相談、有名人、芸能人の選定、芸能事務所の交渉、当日の運営管理の補助をします。ワンストップのサービスになるため、不安や悩みを持たず負担なく芸能人を講演会に呼べます。
費用対効果が大きい
自分で芸能人を後援会に呼ぼうとすると、タレントの選定、交渉などを全て行うため、人件費と時間が膨大にかかります。キャスティング代行サービスに依頼すれば、手間なく、最適な芸能人を呼ぶことができるため費用対効果が大きいです。
講演会のキャスティングなら『ヒーローキャスティング』!
この記事では、芸能人を講演会に呼ぶメリット、各種芸能人を講演会に呼んだ時の効果、費用、方法について解説してきました。キャスティング代行サービスに依頼するメリットについても紹介しましたが、ここでおすすめキャスティング代行サービスとして「ヒーローキャスティング」を紹介します。
ヒーローキャスティングを運営するエイスリーは“日本一便利なキャスティング代行会社”です。対応ジャンルの幅広さやキャスティング実績14,000件以上を誇る会社です。
旬なタレントだけでなく、VtuberやYoutuber、インフルエンサー、アスリート、アイドル、歌手、声優、アーティスト、クリエイターなど起用したい人材について全て依頼、相談ができます。
キャスティングの知識や交渉技術などの分からないことが多いお客様からの相談も受けています。些細な相談にも回答し、予算や状況に応じた最適なキャスティングがヒーローキャスティングの強みです。ヒーローキャスティングには、次の4つの特徴があります。
・対応力が高い ・多くのジャンルに精通 ・独自データの保有 ・多様な分野のチーム分け
ヒーローキャスティングでは相談や依頼を受けてからの即時対応を心掛けています。ヒアリングから始まり、有名人や芸能人の選出、所属事務所への出演交渉、講演会当日の運営管理まで素早く対応します。
「芸能人を講演会に呼びたいけれど、何も決まっていない」などの白紙状態からでも相談することができます。
現状、実現可能か分からない、相談だけをしてみたいといった要望にも対応してくれます。地方だからと有名人、芸能人を呼ぶことを諦めている方も、ヒーローキャスティングに気軽にご相談ください!
講演会のキャスティングなら『ヒーローキャスティング』!
✔︎ 確かな実績と幅広い対応ジャンル
「ヒーローキャスティング」は、14,000件以上というキャスティング実績を持っており、 対応する芸能人のジャンルも多岐にわたります。
俳優・女優のほかにも現在ブレイク中の旬なタレントから、 歌手、アイドル、声優、アスリートからYouTuberなどのクリエイターに至るまでの 幅広いジャンルのご提案が可能です!
✔︎ 魅力的な即日対応
依頼や相談を受けてから即日対応しております。
ヒアリングによって依頼者の要望や現在の状況などの情報を聞き取り、 それに合わせて案件にあったゲストをご提案いたします。
✔︎ キャスティング〜制作まで対応可能!
キャスティング以外にも講演会の企画からステージの設営、音響設備の手配、当日の運営等、の制作周りの対応も可能です! 見積もり相談などお気軽にご相談ください。