キャスティングラボ詳細

『タレントマネージャー』のなり方|マネージャーにはどんな人が向いている?

タレントの活動を支える、タレントマネージャー。タレントが円滑に仕事をするにはタレントマネージャーの存在が不可欠です。

本記事では、タレントマネージャーのなり方を中心に説明していきます。タレントマネージャーに向いている人や必要なスキルなども解説しますので、ぜひ、参考にしてください。

タレントマネージャーのなり方~学歴編~

はじめに、タレントマネージャーのなり方として学歴は必要なのか、説明していきます。

結論からいうと、タレントマネージャーになるには学歴がさほど関係ありません。一部の大手芸能プロダクションでは学歴が必要(大卒以上など)な場合もありますが、多くの場合で学歴は関係ないことが多いです。

つまり、タレントマネージャーになるには、決まったルートがないわけです。高校、短大、大学、専門学校のいずれかを卒業してから、芸能プロダクションや芸能事務所の採用試験を受けて、採用決定が決まれば働くことができます。

ただし、実務経験や専門的な知識があれば採用試験の合格に有利です。大学であれば、マスコミ学やメディア学などを学んでおくといいでしょう。専門学校では、実際の撮影現場での実習や芸能プロダクションとの共同でイベントの企画や運営も行います。

タレントマネージャーになった後のことを考えると、専門学校で勉強すると、より役立つ知識を身に付けることができるでしょう。

このように、タレントマネージャーになるには、学歴はさほど関係ありませんが、就職前に知識やスキルがあると有利になります。

タレントマネージャーのなり方~資格編~

タレントマネージャーになるには、資格が必要なのか気になる方も多いでしょう。学歴と同様で、タレントマネージャーになるために必要な資格は特にありません。

ただし、担当するタレントを現場まで送迎することも多いため、普通自動車運転免許は取得しておきましょう。

また前述の通り、タレントマネージャーになるには芸能プロダクションや芸能事務所の採用試験に合格することは必要です。採用試験は、書類審査や筆記試験、面接試験など一般的な企業と同じような試験内容を実施することもあります。

ただし、タレントマネージャーは人と接する仕事ですので、面接試験が重視される傾向です。

タレントマネージャーのなり方~必要なスキル編~

タレントマネージャーになるには、学歴や資格はほとんど必要ではないとご紹介しました。しかし、これから解説する5つのスキルは身に付けていくことを意識してください。それらのスキルがあるかどうか、採用試験では見られます。

コミュニケーション能力

どのような仕事でもコミュニケーション能力は必要です。

タレントマネージャーにもコミュニケーション能力は必要です。担当するタレントとも、仕事をするときも人と接します。

担当するタレントや芸能プロダクション、芸能事務所の要望をしっかりとくみ取り、相手が何を求めているのか考えながら、コミュニケーションをとる必要があります。内容を正しく把握するための「聞く力」と、正しく情報を伝える「話す力」が必要になります。

聞く力と話す力が備わると、円滑なコミュニケーションがとれ、仕事もスムーズに進みます。

コミュニケーション能力は、アルバイトや社会人経験から培うことが効果的です。学生であれば、何かしらの場で社会とつながることを意識しましょう。

ビジネスマナー

一般的なビジネスマナーは、タレントマネージャーにも必要です。

特に芸能界は上下関係を重んじたり、マナーを重要視したりします。関係者にしっかりと気遣いできることは、非常に大切です。

関係者への気遣いは信頼関係の構築につながります。信頼関係が構築できると、新たな仕事をもらえる可能性があるわけです。プロデューサーやスタッフなど関係する人々には、マナーある行動を意識しましょう。

ビジネスマナーといっても、特に難しく考える必要はありません。明るく元気に挨拶をしたり、笑顔で対応したりするなど一般的なことを意識してください。

それに加えて相手を考えた気遣いができると、尚いいでしょう。ビジネスマナーも基本的なものは大学や専門学校で学べますが、実務で経験を積むと効率的です。一般社会で多くの人と接する機会を儲けましょう。

決断力

タレントマネージャーには、決断力が求められます。タレントマネージャーに必要な行動力は、関係者や関係事務所に出向いて挨拶や交渉をすることが主になります。

担当するタレントができるだけ長く仕事ができるように、中長期的な視点で仕事の開拓が必要です。タレントが売れるために、どんな仕事を引き受けてもいいわけではありません。タレントのイメージを崩すような仕事を選んでしまえば、長期的な活動に至らないでしょう。
そのような仕事のオファーがあったときは、素早く関係先に出向いて調整することが必要です。

芸能界は変化の激しい業界です。今、人気があっても仕事が安定する保証はありません。タレントマネージャーは迅速な決断力と行動力が求められるポジションにいます。

体力

タレントマネージャーは、担当するタレントよりも早く行動して自宅・現場まで送迎を行います。現場に同行するだけが仕事ではありません。担当するタレントのマネジメントも重要な業務ですので、1日中忙しく働くことになるでしょう。

ですから、タレントマネージャーの仕事は体力勝負となります少々、睡眠時間を削っても、タレントや関係者のために働ける体力と気力が必要です。

健康面が充実していることは、タレントマネージャーになるために必要な要素です。

気付く力

コミュニケーション能力に近いスキルですが、気付く力もタレントマネージャーには必要です。特に担当するタレントの小さな変化に気付けるかが重要です。

タレントはイメージが何よりも大事です。仕事では明るい笑顔をみせて、仕事を頑張っていてもストレスが溜まっていることが多くあるでしょう。ストレスが溜まり続けてしまうと、仕事でも明るく振る舞ったり元気に撮影したりできなくなります。

仕事に悪影響が出ないうちに、担当タレントの心身的なケアをするのもタレントマネージャーの仕事です。

タレントの体調が優れないようならスケジュールの調整をしたり、細かな気配りが必要です。気配りは難しいことでありますが、うまくコントロールできれば楽しさにつながります。

タレントマネージャーに向いている人

ここからは、タレントマネージャーに向いている人を解説します。タレントマネージャーに向いている人は、以下の3つに該当する人でしょう。

芸能が好きな人

タレントマネージャーになるうえで、芸能が好きであることは当然のことといえます。どのような仕事も、向き合っていることが好きでなければ長続きしません。それは、タレントマネージャーも同様です。芸能について日々、研究して変化に対応するには、芸能が好きでなければできないでしょう。

他人を喜ばせることが好きな人

タレントマネージャーの仕事は、縁の下の力持ちになることです。表舞台に立つことはありませんが、担当するタレントがいいパフォーマンスができれば、いい番組やいい作品が仕上がります。

担当タレントが最大限のパフォーマンスが出せるように、サポートするのがタレントマネージャーなのです。「タレントに気分よく仕事をしてもらいたい」「いい作品ができるようにサポートしたい」という、献身的な気持ちが必要になります。

他人とすぐ仲良くなれる人

他人とすぐに仲良くなれるのは、タレントマネージャーとして強みになります。一般的に社交的といったところでしょうか。

他人と仲良くなると言うのは、信頼関係が築けていることになります。芸能プロダクションや芸能事務所などの関係者と、すぐに打ち解けられれば好印象を持たれます。そして、仕事の契約につながっていきます。コミュニケーション能力やビジネスマナーをしっかりと身に付けて、誰からも好かれる人物になることが大切です。

タレントマネージャーになりたいけど不安がある…

タレントマネージャーについて、様々なことが分かってきたかと思います。タレントマネージャーについて興味を持った人もいるでしょう。しかし、以下のような不安を持っている人もいるのではないでしょうか。

ここからは、タレントマネージャーを目指すにあたり、不安に感じるであろう項目を取り上げます。

芸能事務所に応募するハードルが高い

「芸能事務所」「芸能プロダクション」と聞くと、応募するときのハードルも高く感じるでしょう。しかし、前述の通り、タレントマネージャーには学歴や資格はほとんど関係ありません。必要なスキルはあっても、習得するのに難しいものはないです。

ですから、本記事を参考に、必要スキルを身に付けて応募してみてください。

求人によって「4年制大学卒」「経験者採用」といったものもありますが、全てではありません。大学卒業の学歴があったとしても、学部学科に制限を設けていないことがほとんどです。

他業種からタレントマネージャーに転職した人もいますので、その門戸は広く開放されていると思っていいでしょう。

忙しい・厳しいというイメージが強い

タレントマネージャーは、多忙な毎日を送ることがほとんどです。ですから、体力や健康面に問題ない人が向いています。また、芸能界は上下関係が厳しいと解説しました。体力が必要で上下関係が厳しいとなれば、芸能界は体育会系のような業界といえます。

確かに、忙しくて厳しい業界ではありますが、その分のやりがいは他業種で味わえないものです。タレントが売れないときから担当すれば、大変な時期もあるでしょう。しかし、一歩ずつ段階を登り人気が出たり、仕事が増えたりすればタレントマネージャーの喜びになります。そのときの達成感や充実感は大きなものです。

また、多忙とはいっても休日が全くないわけではありません。不定休になる可能性は高いですが、心身のリフレッシュをして次の仕事に供えられます。

実際にタレントマネージャーの仕事を見てみたい

タレントマネージャーがどのような1日を過ごしているのか、気になる人もいるでしょう。一般的な企業であれば、就業時間が決められています。しかし、タレントマネージャーは、担当するタレントによってスケジュールが異なります。

テレビ番組、ドラマや映画の撮影があれば現場に同行しますので撮影時間に応じて予定も変わります。現場同行の合間をぬって、事務処理や営業回りなどをします。

例えば、連続ドラマに出演する女優や俳優を担当すれば3ヶ月(1クール)は撮影が続きます。撮影時間も早朝や深夜になることもあるでしょう。ロケ地を巡っていけば、全国各地に向かいます。

このように、タレントマネージャーは担当するタレントのスケジュールによって1日のスケジュールが異なります。

不安がある方は弊社にご相談ください!

タレントマネージャーは、担当するタレントをサポートする縁の下の力持ちです。タレントマネージャーになるには、学歴や資格はほぼ不要です。しかし、必要なスキルはありますので、その点だけ注意しましょう。

タレントマネージャーに向いている人の要素も、3つ取り上げました。今はそれらに該当しなくても、意識して過ごしてみてください。

タレントマネージャーを目指すときに、さまざまなイメージを持つ人もいると思いますが、厳しさややりがいを事前に把握することは大切です。

キャスティング代行サービスのヒーローキャスティングを提供する弊社、エイスリーでは、タレントマネージャーの道をサポートしています。芸能事務所とタレントマネージャー希望者をつなぐサービスを提供中です。実際の実務やタレントとのやり取りの裏側や実情を知ることができます。

↓この記事を見て「芸能マネージャーになりたい!」と思った方はコチラをチェック!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加