キャスティングラボ詳細

<芸能プロダクションで働くには?>気になる年収も調査!

タレントが輝かしく活躍するためには、周囲のサポートは欠かすことができません。芸能人や芸能界に携わる仕事といえば、マネージャーが真っ先に浮かぶのではないでしょうか。

マネージャーは、基本的にタレントの所属する芸能プロダクションに所属していますが、芸能プロダクションはマネージャー職以外にも様々な仕事でタレントをサポートしています。

一般的に、芸能プロダクションがどんなことをしていて、どうやったらマネージャーになれるのかということについて詳しく知っている方は少ないでしょう。

この記事では、芸能プロダクションの仕事内容から芸能プロダクションのマネージャーのなり方、年収、マネージャー職を志望する人をサポートするサービスまで紹介します。

芸能プロダクションの主な仕事

芸能プロダクションの仕事というと、芸能マネージャーをイメージする人が多いかもしれませんが、他にも多くの仕事があります。ここでは芸能プロダクションに関わる職種を紹介します。

芸能マネージャー

芸能プロダクションに所属する役者やアーティスト、タレントの各種活動をマネジメントする職業です。下記のような仕事を担当しています。

・担当タレントと自分のスケジュール管理と調整
・撮影現場・制作現場へ同行、車での送迎、サポート
・各種メディア(映画、出版社、テレビ局)への営業

マネージャーとして実績を積むと、担当タレントの広告やキャンペーンにも関わるなど仕事の幅が広がります。

●エンタメ業界の転職なら「エンタメ人」●
独自のネットワークを活用した非公開求人、ハイクラス求人も多数あり! 1分で簡単登録。お気軽にお問い合わせください!

ファンクラブの運営

ファンとアーティスト、タレントとの架け橋となる仕事です。ファンにとって有益な情報を発信することとファンへの配慮が必要とされます。仕事の内容には以下のようなものがあります。

・ライブ・メディア収録の現場を取材
・ファンクラブの運営(入会・退会受付、企画を立てる、ファンマガジンの作成)
・タレントのホームページの運営・企画・更新
・チケットの販売、管理
・各種データアナライズ

グッズの販売

所属アーティスト・タレントのグッズを企画し、制作、販売をする仕事です。企画制作の部署と販売の部署は別になっている会社もあります。仕事内容は下記の通りです。

・グッズの制作・デザインの調整
・制作グッズの進捗管理と在庫管理、完成具合の点検
・制作グッズの販売数の決定、在庫のあるグッズの出荷、管理
・グッズ販売ブース設営やグッズの売り場の設営
・タレントのツアーに同行し、グッズを販売する現場の監督
・販売スタッフとイベント会社との交渉
・売り上げと制作費の精算

イベント・コンサート制作

所属アーティストやタレントが出演する舞台や番組、イベント・コンサートを制作する仕事です。舞台、映像、コンサートなど制作チームは分かれています。所属アーティストやタレントのプロモーションとして多様な方法でファンを楽しませます。

以下のような仕事内容があります。

・運営と収支管理・企画立案
・各イベント・コンサートの会場の手配と出演者への依頼
・コンサートの選曲
・DVD・Blu-rayディスクなどの企画と制作
・YoutubeなどのWeb媒体の企画と制作

管理部門

芸能マネージャーの補助的な仕事から会社の経理や総務などの管理を行っています。その他にもグッズの制作・販売やファンクラブの運営を兼務したり、商標権や著作権の管理、書籍の編集を行ったり幅広い業務を担当する場合もあります。以下のような仕事を担当します。

・芸能マネージャーのサポート
・タレントのプロフィールなどの資料作成、スケジュールの管理
・請求書の発行と伝票整理
・礼状作成と慶弔手配
・メール・電話・来客対応
・芸能人のオーディション・社員採用などの人事対応

ここまでで芸能プロダクションの仕事内容をおおまかに把握したところで、続いて、各職種に就くための資格や1日のスケジュールについて見ていきましょう。

イベント・コンサート制作を行う、「コンサートプロモーター」になるには?

皆さんはコンサートプロモーターという仕事をご存知でしょうか。

コンサートプロモーターはコンサートの主催者であり、コンサート当日は現場の総責任者でもあります。

まず、コンサート開催までの大まかな流れとして、コンサートの規模がアーティストの動員数と予算で決められ、日程はアーティストのスケジュールの空きや会場の都合によって決まります。

会場によっては1年以上前に予約を入れる必要がある場合もあります。会場が決まったのちに演出が企画されます。

コンサートプロモーターはコンサートの主催者として、事前準備の仕事全般を担い、現場責任者として、当日の運営の指揮を担当します。
その具体的な仕事内容は

<準備段階>
・コンサート会場の確保
・ゲストも含めた出演者の決定
・公演情報の公開やチケット販売開始のタイミングの決定
・プロモーション方法の決定
・リハーサルのスケジュールの決定
・リハーサルのスタジオ確保
・スタッフの手配

<当日>
・アーティストやスタッフの食事・宿泊施設・交通手段の手配
・アルバイトや警備の手配
・スタッフと公演内容に関する打ち合わせ
・機材搬入の導線確認
・アーティストの出迎え
・コンサートの進行状況のチェック

などなど、多岐にわたっています。そして、事前準備のメイン業務となるのは”プロモーター"という名前にあるように「プロモーション=宣伝活動」です。

ではプロモーションとは具体的に何を指すのでしょうか。

例えば、大手レコード会社株式会社ソニー・ミュージックソリューションズは、プロモーション活動の一環として話題性を高めるために映画やゲームとのタイアップ施策を実施し、高いPR効果を生んでいます。

話題性のある映画の主題歌に、公演予定のアーティストの曲が決定したことをコンサートの情報公開直前に発表すれば、チケットの売り上げを伸ばすことができます。

コンサートプロモーターはこのようなことを計算しながら情報公開のスケジュールなどを決めているのです。

コンサートプロモーターは効果的なプロモーション活動を行うことでコンサートに一人でも多くの観客を動員するために奮闘しています。

では、裏方としてコンサートの運営を支えるコンサートプロモーターになるにはどうしたらよいのでしょうか。前提として、専門的な知識や資格は必須ではありません

しかし、コンサートの現場の仕事や全体の業務流れを把握しておくことは必ずプラスになります。そういう意味ではエンタメ業界で働いたことがある人は、職種が違っていても、その経験が生かせるかもしれません。

その他には、イベントのプロモーション活動の際にはマーケティング知識があると役立ちます。

また、コンサートプロモーターに求められる資質としては、

・会場やスタッフの手配をする際のスケジュール管理能力
・現場スタッフに的確な指示を出す統率力
・急なトラブルにも対処できる判断力と冷静さ

などが挙げられます。
転職活動の際にはこのようなポイントをアピールできるとよいでしょう。

●エンタメ業界の転職なら「エンタメ人」●
独自のネットワークを活用した非公開求人、ハイクラス求人も多数あり! 1分で簡単登録。お気軽にお問い合わせください!

コンサートプロモーターの1日のスケジュール

コンサートプロモーターの仕事スケジュールはコンサートの当日と準備期間で全く異なります。今回はコンサート当日のスケジュールの例を紹介していきます。

9:00 現場入り
他のスタッフより早くコンサート会場へ入り、コンサート本番の流れを確認します

10:00 機材搬入
機材搬入がスムーズに行えるように運搬の導線を確保し、誘導します。

11:30 打ち合わせ
スタッフと公演内容について打ち合わせを行います。

12:30 休憩
コンサート当日はまとまった休憩時間が取れないので、空いているわずかな時間に昼食をとります

13:00 出演者会場入り
出演者全員に挨拶をします。

14:00最終打ち合わせ
終演後の撤収や観客退場の段取りまで最終確認を行います。

16:00 開場
入場の整列がうまくいっているか、グッズ販売のテントでトラブルが起こってないかなど、会場全体に目を配らなければいけません

18:00 開演
急なトラブルが発生したときにも対応できるように、常にステージ裏で待機しています。

20:30 終演
近年では規制退場が主流になっているため、退場時のスタッフの誘導がうまくいっているかなどを確認します。その後会場セットの解体や機材の撤収にとりかかります。

22:00 業務終了
コンサートが終わったあとにはスタッフの人達と打ち上げに行くこともあります

このようにコンサート本番は忙しいスケジュールになることが多いです。

芸能プロダクションでマネージャーとして働くには?

ここでは芸能プロダクションのマネージャーのなり方について紹介します。

芸能プロダクションの採用試験を受ける

芸能マネージャーの多くは芸能プロダクションやタレント事務所に所属しています。芸能マネージャーになるにはこうした芸能プロダクションやタレント事務所の採用試験を受けて入社することが一般的です。ここでは採用試験のポイントを3つ紹介します。

志望動機

どの採用試験にも言えることですが志望動機は重要です。「芸能人に会えるから」や「芸能界に憧れて」などといった志望動機は、憧れだけで激務に耐える覚悟がない人と判断されて不採用となる可能性が高いです。

重要なことは、芸能マネージャーはあくまで裏方であることを認識し、自分ではなく担当タレントが成功するように献身的にサポートする姿勢をアピールすることです。

志望動機は、「エンタメ業界を縁の下で支えることで盛り上げていきたい」「人をサポートするのが好きだから」といったあくまで裏方に徹する姿勢をアピールしましょう。

健康状態

面接では応募者が健康かどうかを詳しく確認されます。朝早くから夜遅くまで勤務することも珍しくなく、過酷な芸能界の仕事に耐えられるのかをチェックされます。華やかなイメージのある芸能界ですが、自分が担当する芸能人の数が多かったり、人気が高かったりすると、より過酷になります。

芸能マネージャーの仕事は、モチベーションや根性などのいわゆる「体育会系精神」が必要とされますので、学歴や職歴で合否が決まるわけではなく、熱意や適性が認められれば採用試験に合格することが多いようです。

コミュニケーション能力

面接でコミュニケーション能力の高さをアピールすることも必須です。芸能マネージャーは常に人と関わる仕事のため、現場が和やかになるように爽やかで丁寧な態度や話し方が求められます。そのため、採用面接では、話し方やどのような状況でも感情を制御できるか、ストレスに耐えられるかを重点的にチェックされます。

面接官から厳しいことを言われた場合は、コミュニケーション能力を試されていると考えて感情的にならないよう、芸能マネージャーになるに相応しい態度で対処しましょう。

学生であればサークル活動やアルバイト、転職して中途採用を目指すなら現職でコミュニケーション能力を伸ばしましょう。色々なシチュエーションを想定して臨機応変な対応をすることで、高いコミュニケーション能力を身に着けることができます。

●エンタメ業界の転職なら「エンタメ人」●
独自のネットワークを活用した非公開求人、ハイクラス求人も多数あり! 1分で簡単登録。お気軽にお問い合わせください!

芸能プロダクションのマネージャーに必要な学歴・資格

芸能マネージャーになるには採用試験を受けるのが一般的だということが分かりましたが、ここでは必要な学歴と資格について説明します。

必要な学歴

一般的な企業で働く場合、学歴は合否を左右する重要なポイントになりますが、芸能マネージャーにも学歴は求められるのでしょうか。
ここでは、芸能マネージャーの学歴と芸能マネージャーになるための専門学校について説明します。

【学歴は必要ないことが多い】

芸能マネージャーの採用は、中小規模の芸能プロダクションは高卒以上または学歴不問といった場合が多く、大手芸能プロダクションは大卒以上が求められることがあります。

大学で有利に働く学部というのはありませんが、文学部や社会学部、経済学部などを選んでおけば無難です。

芸能マネージャーは営業職でもあるので、学歴よりもコミュニケーション能力や周りへの配慮、気配りが求められる仕事です。在学中にアルバイトなどでコミュニケーション能力などを磨いておきましょう。

【専門学校に通う】

実践的なスキルや知識を身に着けたい人は、放送芸術学科や芸能学科、アーティストスタッフ科などがある専門学校へ通うのも選択肢の1つです。

専門学校は、基本的なビジネスマナーをはじめ、タレントやアーティストのサポートから業界用語などマスコミ全体の知識、ステージ・放送番組などの現場を管理する知識などを習得できます。

しかし、大手の芸能プロダクションは大卒資格が必要な場合があり、専門学校卒業では応募要件に満たないこともあるため注意が必要です。

必要な資格

芸能マネージャーに必要な資格はあるのでしょうか。ここでは必要な資格とスキルについて紹介します。

【必要な資格】

芸能マネージャーとして採用されるには、普通自動車運転免許が必須です。車での送迎は芸能マネージャーの基本的な仕事であり、地方などの遠方も車で移動します。

求人募集にも普通自動車運転免許が必須と書いてあることが多いので、芸能マネージャーになる前に普通自動車運転免許を取得して、人を乗せて公道を走る練習をしておきましょう。

普通自動車運転免許以外に秘書検定も取得しておくと、ビジネスマナーを理解していることをアピールできます。

【必要なスキル】

芸能マネージャーには2つのスキルが必要とされます。

1つ目はスケジュール管理能力です。特に芸能界は遅刻が許されない業界です。

人気タレントの芸能マネージャーは、分刻みのスケジュールで動くことも多いですし、複数のタレントを担当すると、休日もゆっくりと休むことができない多忙な仕事です。

また、芸能マネージャーはタレントが売れ始めたから安泰というわけではなく、今後の展望を考えて営業を行い続けなくてはなりません。

そのため、多忙を極める中でもタレントとマネージャー自身のスケジュールを抜け漏れがないように調整する能力は必須です。

2つ目は、担当タレントが売れることを常に考えて、自ら新しいアイデアを考えてやってみるフロンティアスピリッツと、アイデアを実行する行動力です。

タレントの人気や好感度を維持するために仕事を断ったり、新たなジャンルの仕事を取ってきたりする行動力も求められます。

芸能プロダクションのマネージャーの年収は?

芸能マネージャーはハードな職業ですが、年収が高いのか低いのか気になる方もいるでしょう。ここでは平均年収やボーナスなどについて解説します。

マネージャーの平均年収

芸能マネージャーの平均年収は、320万円す。日本の平均年収は422万円ですので、かなり低いのが現状です。同じ芸能界の裏方として働くプロデューサーの平均年収は482万円、ディレクターは345万円です。

ボーナスと昇給

大手プロダクションの場合は、年2回のボーナスが支払われ、大きな利益が出た場合は臨時ボーナスが出ることもあります。
一方、中小規模の芸能プロダクションはボーナス自体が支払われないことも多く、担当タレントが利益を出した場合にボーナスが支払われるシステムです。

昇給についても芸能プロダクションによってまちまちで、実績と年齢が上がるにつれて昇給するシステムの企業もあれば、仕事で担当タレントが利益を上げた時のみ昇給する企業もあります。

年俸制

大手の芸能プロダクションは、芸能マネージャーの給料は「年俸制」を採用しているところが多いです。これは休暇の取得が不定期で、残業の把握が難しいことが理由として挙げられます。

年俸制の場合、毎年の仕事の実績が昇給の判断材料になって査定されるので、1年毎の仕事の実績が大きく年収に影響します。

現場マネージャーとチーフマネージャー

芸能マネージャーは、芸能人に同行しながら仕事をする現場マネージャー、現場マネージャーの管理や各種決定権を持つチーフマネージャー、全てのマネージャーと芸能人のマネジメントを行う統括マネージャーの3種類があります。

3種のマネージャーの中で年収が最も低いのが現場マネージャーで、次いでチーフマネージャー、統括マネージャーの順です。

チーフマネージャーは現場マネージャーより高い年収を得ることができますが、管理職であるにもかかわらず、一般企業の管理職の年収と比べて低いことが多いです。

統括マネージャーは実績を積み重ねた力のある人でなければなることが難しいマネージャーです。統括マネージャーは年収が高く、1,000万円を超えることも多いです。

他の類似職に比べて年収は低い?

芸能マネージャーは、憧れの芸能人の近くで働けるので人気の高い職業です。

しかし、担当タレントのスケジュールによっては、休日も不規則で昼夜問わず稼働するハードな仕事ですし、ディレクターやプロデューサーより年収が低いのも事実です。

タレントの人気は実力だけでなく、運次第の所もあるので、努力が報われなく、なかなか年収が上がらないこともあるでしょう。

芸能マネージャーは、
芸能人が好きで、芸能界という華やかな世界で芸能人を育てることにやりがいを感じる人でないと続けることが難しい仕事です。

しかし、担当タレントが売れて実績を積み重ねることができれば、統括マネージャーへステップアップして年収1,000万円もあり得る夢のある仕事です。

●エンタメ業界の転職なら「エンタメ人」●
独自のネットワークを活用した非公開求人、ハイクラス求人も多数あり! 1分で簡単登録。お気軽にお問い合わせください!

マネージャーの1日のスケジュール

では次に、忙しいと言われることの多い芸能マネージャーの1日のスケジュールを見ていきましょう。

10:00 事務所出勤
まずはメールチェックから行います。その後、打ち合わせなどの予定確認をします。

11:00 スケジュール調整
担当しているタレントへの取材や出演依頼に対して、対応可能な場所や日程について打ち合わせをします

12:00 昼食休憩
休憩時間は不規則になることが多いです。空いた時間に昼食をとります。

13:00 タレントを迎えに行く
タレントの自宅から次のテレビ収録の現場まで送り迎えをします。

14:00 テレビ収録
収録が終わるまでタレントの活躍を見守ります。

17:00 収録終了・タレント送迎
タレントを家まで送ったのちに事務所に戻ります。

18:00 社内打ち合わせ
新人タレントの売り込み戦略などについて打ち合わせを行います。

19:00 接待
広告代理店や芸能関係者の人と食事をし、企画の話やスケジュールの調整を行います

22:00 帰宅

24:00 就寝
寝る前に担当タレントの出演番組の録画などをチェックします。

以上がマネージャーの1日のスケジュールの例です。

この例は番組収録が1本入っている日でしたが、外ロケのある日や雑誌の撮影が入る日は朝が早くなることもしばしばあります。そのため、毎日のタイムスケジュールは異なってきます。

撮影が予定より長引いたり、反対に巻きで終わったりするため、生活リズムは不規則になることが多いです。

未経験でも芸能プロダクションでマネージャーとして働ける?

芸能マネージャーは、人の入れ替わりがとても多い業界です。多忙で不規則な生活に耐えきれず、辞めてしまう人が多いからでしょう。

タレント事務所や芸能プロダクションはいつも人材不足でマネージャーの求人も多く、未経験者を積極的に採用する会社も多いです。

芸能マネージャーは体力的、精神的なタフさはもちろんのこと、人柄が求められます。学歴がなくてもやる気と普通自動車運転免許があれば採用される可能性は高いでしょう。

マネージャーのやりがいとはどのようなものか

マネージャーは、担当している芸能人の仕事がスムーズに回るようにサポートするだけでなく、芸能界での存在感を増しながら活躍していけるように立ち回ることも重要な役目です。

そのため、テレビなどの大手メディアでの露出が増えたり注目度が高まってきたりすることを体感できたときが、最も大きなやりがいになると言えるでしょう。

出演した作品が大ヒットしたり、ラインキングで上位に入ったりすることで、担当芸能人が「売れてきた!」と実感する瞬間に立ち会うことができるのです。

そうして築いた信頼関係の中で、担当芸能人から自分の仕事ぶりに対して感想を求められることもあり、頼りにされていることを実感することでもやりがいを感じるでしょう。

華やかな世界にかかわりながらも裏方に徹する役どころではありますが、「この有名な芸能人のマネージャーは自分だ」という自負は、何者にも代えがたい充実感となります。

マネージャーの仕事は今後発展していくのか?

YouTubeの台頭によってテレビ離れが叫ばれる昨今、マネージャーの将来性について不安に思う方もおられるかもしれません。

しかし実際は、AbemaTVをはじめとしたインターネット番組の数は増加傾向にあります。

そのため、テレビにこだわることなく自由に活動できるフィールドが増えてきた関係で、芸能人が活躍できる場所が広がっているのです。

つまり、チャンスが広がった今、芸能人を支えるマネージャーの役割も増えつつあるということになります。

これまでのように足で稼ぐような立ち回りだけでなく、Webなどを駆使して営業をかけることも多いため、パソコンやWeb関係のスキルや知識が求められるケースや、海外進出を視野に入れて活動する芸能人のために語学力が求められることも増えているようです。

これらのスキルとともに、新たな発想と柔軟性を兼ね備えた企画力も併せ持っているなら、将来的に重宝される人材となることでしょう。

芸能マネージャーになりたいなら『エンタメ人』に相談!

独自のネットワークを活用した非公開求人、ハイクラス求人も多数あり! 1分で簡単登録。お気軽にお問い合わせください!

『エンタメ人』を運営する株式会社エイスリーは、タレントなどのキャスティング事業を展開している企業です。

そのため、エンタメ業界の各社と太いつながりがあり、業界とのつながりを通じて非公開求人を多数抱えています。

その関係で、特にエンタメ業界に強いことが特徴です。これまで別世界のことだと思っていた、広告・映像・番組制作、イベント企画や運営、芸能・音楽・ライブなど、影響力の大きな業界へ飛び込むチャンスです。

自分が望む仕事が少しでもエンタメに寄っていたなら、ぜひ選択肢のひとつに入れてみてはいかがですか?『エンタメ人』が、全力であなたの夢をサポートしてくれるはずです。

悩みつづけるよりも、まずは気軽に連絡してみてはいかがでしょうか。

※平均年収などの情報は、2022年11月当時のIndeedの平均値や当社顧客データベース情報に基づきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加